ただ自分を大事に

ないがしろに扱われてんなぁと思うならそこから離れてください。
ちょっと雑に扱われてると思うなら、関係を見直してください。
少し低く見られてるなら怒って構いません。

何も我慢しちゃいけません。
ただ自分を大事にしてください。

 

おはよう、日本
レッツゴー

辻仁成

「新しい資本主義」で分厚い中間層を再構築する

「新しい資本主義」みたいなワードは何年周期かで必ず出てくるわけ。
だけど別に新しい資本主義なんかないわけです。
新しい資本主義ってのは多分ファンタジーなんです。

資本主義にすごい欠陥があって、これはヤバいシステムだぐらいに思ってんのかもしれないけど、
すごいベターな仕組みですよ。
それをなんで否定するところから始まるんだって僕は思うわけ。

経済発展の中でファイナンシャルな中間層っていうのは出てくるんだけど、それはほんと一時的な、
20年30年しか続かないようなシステムで、そうじゃないでしょって僕は思っていて。

ロボット化とかAI化で、より人々が働かなくてよくなって、遊んで暮らせるでしょみたいな。
まぁ今でも遊んで暮らせてるんだけど、更に遊んで暮らせるでしょみたいな。
「お金必要ですか?」みたいな話なんですよね。

トータルの幸せ度合いっていうか、自分の人生がどれだけ充実してるか、楽しく過ごせてるか
っていうところに指標を置かないと、無理ゲーなんですよこれって。

ファイナンシャルな分厚い中間層は幸せですかって話なんですよ。
35年ローンで郊外に一軒家を買って、国産のカローラみたいな車を買って、子供二人作って、
一生同じ会社に終身雇用で勤め上げますっていうのが分厚い中間層でしょ?

これを作るって言ってるんですよ。
これってディストピアじゃないの?って僕は思うわけですよ。

分厚い中間層って幸せでしたか本当にっていう。
だから僕すごい嫌だったんですよ、このワードが。

「新しい資本主義で分厚い中間層を再構築する」って、
ディストピアを今から作ろうとしてるんですか君はって
僕はめちゃくちゃ拒絶反応あります、これに関しては。

多分岸田さんがイメージしてる分厚い中間層ってそれなんですよ。
サザエさん」みたいな世界なんですよ。

それって本当に幸せですか?
俺は少なくともそんな生活は嫌だよって思ってる。

堀江貴文

進化圧

人手不足になるのはなぜかって言うと、おそらくつまらない仕事っていうのがちゃんと可視化されてるんだと思うんですよ。

だから、工場のラインとかで黙々と働いていた人たちが、気づいた。

インスタグラムのせいだと僕は思っていて、インスタグラムってキラキラSNSじゃないですか。
自分のキラキラしたところしか出さないじゃないですか。

ツイッターとか結構ヘイトがいっぱいあるでしょ?
ツイッターって自分の悪いところもさらけ出すメディアだけど、インスタグラムでそんなことやってる奴いないわけですよ。
そんなことしちゃいけないような場じゃないですか。

別に稼いでるわけでもない大学生の女の子が、ハワイに彼氏と行ってキラキラしてるみたいな・・・
なんで私はコンビニでバイトしてるのに、悔しい!」みたいな感じが、現場から人がいなくなる大きな原因なのかなっていう。

結果として何をやらなきゃいけないかっていうと、自動化なんですよね。
日本経済の愚策は、僕はあの外国人実習生っていうのはほんとクソの制度だなってずっと言い続けてるんですけど。

ちゃんとした進化圧がかかっているわけですよ。
単純労働から人がいなくなっているっていうところで、人件費が高騰してますよねと。
インフレになってますよねと。
良い進化圧だと思う。

なんだけど、その進化圧を止めようとするわけですよ、外国人実習生で。
適切な進化圧がかからずに、イノベーションが進まずに、結果として負けてしまう。

堀江貴文

 

 

 

 

バリア発動

なんか、いろいろ言うてくるやつらいますね。
しかし、なんくせつけられて腹立ってすぐにやり返しても状況がよくなることはありません。

父ちゃんは「バリア発動」と心の中で叫びます。
電磁バリアで身を守れば傷つきません。オススメします。
バリア発動で乗り越えてください。

 

おはよう、日本
レッツゴー

辻仁成

過去の自分を殺しながら前に進む

三谷幸喜宮藤官九郎坂元裕二も数十年前の脚本作品と最新作を見比べると
「本当に同じ人が書いたの?」ってくらい時代と人間について考えに考えて
過去の自分を殺しながら前に進んで変化していることがわかる。

「アップデート」というような生易しいものではなく
「脱皮」「転生」くらい変わってる。

大島育宙

スーパーマンなどいない

セキュリティって全分野ひとりで出来るスーパーマンなんていないんだからどうやったってチーム戦。
いい選手集めるのは重要だけどそれ以上にいいコーチや監督がいないと勝てない。

あと他部門には常に疎まれる立場なのでオーナーがその価値を認めて支えてあげないと
簡単にチーム全体の士気が下がる。

(上原 哲太郎) 

学校の先生はスーパーマンではないので、
特に小学校はほぼ全教科一人の先生が教えるスタイルではあれもこれもは無理無理。

読み書きそろばんを必修としてあとは世の中いろんな世界があるんだよってのを触れさせてあげて、
興味持った分野はプロに教われるような仕組みが出来ると良いんだけどと思うの。

(ゆみにゃん)