映画・ドラマ
うぬぼれるんじゃない、アムロ君!ガンダム一機の働きで、マチルダが助けられたり戦争が勝てるなどというほど甘いものではないんだぞ。 パイロットはその時の戦いに全力を尽くして、後悔するような戦い方をしなければ、それでいい。 私はマチルダが手をかけ…
2時間の映画を観られなくなっている人は、「生き急ぎ」が始まっているんじゃないかと (宋世羅)
1. 人の嫉妬は気にしない 私は自分の成功を喜びたいの。成功して謝りたいなんて思わない。 I want to enjoy my success, not apologize it. 2. 厄介な男性上司&同僚も上手に操ってみせる 男性を喜ばせる方法はわかってる。彼らに力を与えてあげればいいのよ…
この世界さ、「そんなわけない」より、「そうかもしれない」の方が大事なことが多いじゃん。で、たとえ「やっぱ違った」ってなっても、「そっか」で終わるんだし。 もちろん全面的に信じることはごめん、まだできないけど、里奈が真剣に悩んでるんだったら、…
辛いという字に線を1本足せば、幸せという字になる。幸せなんて辛さのすぐ近くにあるものよ。 少なくとも、その辛さをあなたが背負うことで誰かが幸せになっている。誰かを守って戦うとはそういうことでしょ? (緑川ルリ子)
映画の一番いいところは、映画館で観た人がつまらないって腹を立てることなんです。テレビは消してしまえば終わりですし、マンガや小説にしても嫌だったら読むのをやめてしまえばいい。 でも映画はたいていの人が最後まで観るんです。だから面白い時は面白い…
(今までの映画は)解決可能な問題に限定して、とりあえずその課題をクリアするということで良くてね。それが映画の枠内だと。 それでやると、現代で僕らがぶつかっている問題とは拮抗しないという結論が出たんじゃないかなあ。だから、解決可能な課題じゃな…
誰にも運命(さだめ)は変えられない。だが、ただ待つか自らから赴くかは決められる。 (ヒイさま)
戦、行き倒れ、病に飢え…人界は恨みを呑んで死んだ亡者でひしめいとる。崇りというなら、この世は崇りそのもの。 まず食わねば。人はいずれ死ぬ。遅いか早いかだけだ。肝心な事は死に食われぬ事だ。いや、これは師匠の受け売りだがな。 天地(あめつち)の間…
「君たちはどう生きるか」の評価が分かれる原因はですね、実は世にも珍しい、アニメで作られたアートなんですよ。だからアート系の人、アートがわかる人にはウケるんですよ。 なんでアニメで作られたアートが世にも珍しいのかっていうと、映画もなかなかアー…
自由? 真の自由を理解してるか?真の自由とは何か、俺が教えてやる。よく聞いて覚えとけ。 自由には3つの段階がある。 最初は生鮮市場の自由だ。朝、市場へ買物に行って、値段や旬を気にせずに欲しい物を買える。牛肉が食いたきゃ牛肉だ。アヒルを食いたき…
お前、この前の女の子に電話したか?新宿で一緒に飲んだ子だよ。なんだっけ、ショートカットの・・・お父さんがイッセー尾形に似てるって言ってた・・・ (アケミちゃん?) そう、アケミちゃん。電話したか? (してないよ) なんでしてないんだよ。 (だっ…
親指から順に力入れてみろ小指は力の源だ ちぎれるまで鍛えあげろそうすりゃ廻(まわ)しを切られることもねえ (猿谷)
面白いですね、『サンクチュアリ -聖域-』。ぜひご覧いただければと思います。 (主人公の) 猿桜が言うんですよ、「角界ぶっ壊してやるよ!」って。ナメたこと言ってんじゃねーって、バチーンってやられてるんだけど。 そんな中で、いま絶賛ね、芸能界ぶっ壊…
あんたみたいな生徒どのクラスにもいるんだよ。全部分かったような顔して勝手にひねくれて。この学校つまんねぇだのなんだの。 …あのなぁ、学校なんてどうでもいいんだよ。お前がつまんないのはお前のせいだ。 (神野良太郎)
楽しいみんなとの山小屋暮らし悪霊に取り憑かれた森と永田という男と女のリーダーが出口のない禅問答を唱え出し、ランダムに選ばれし者は続々と確実に殺されるというホラー誰か早めに森と永田を処分すれば違った世界線もあったのにねー 右であろうと左であろ…
生きていることが割と全部つながってしまうので、作品に。見るものすべてが、全部直結しているような感じなので。 一生作品に愛される努力をして生きていくっていうことが、一番大切にしているというか、そうしないと書けない気が、書かせてもらえない気がし…
たった1曲だって、他人に最後まで聴かせるということは、結構すごいことなんだ。 音楽に限らず、映画だって、漫画だって、お笑いだってね。 (忌野清志郎)
蹴れ。 何だそれは?見せ物か?五感を研ぎ澄ませるんだ。もう一度。 五感を研ぎ澄ますんだ。怒りではないぞ。もう一度やれ。 そうだ!なにか感じたか? ・・・考えるな!感じろ。 月を指差すのと似たようなものだ。 指に集中するんじゃない。その先の栄光が…
溜息が出るほどの美しい映像と主人公が失恋から立ち直るまでの人間模様を描いたとっても素敵な映画でした。もう二度と見ません。 (しち太) 情緒不安定コメントすぎて笑うわ だいたいあってる。 あと、もう見たくない気持ちもわかる。出演者にも "いつ撮影…
いや、後継者を育てたよ。 後継者を育てて、やらせると結局、食べちゃうことになるんですよ。 その人たちの才能を食べちゃう。 (宮崎駿)
なぜあれ(ゴダール「勝手にしやがれ」)がそんなにショックを与えたのかというと、それまでの映画をぶち壊した。それまでの映画の登場人物、作り方、打ち出し方、全てが自由というものを目指した。自由とか想像力は何かを壊すことだ。 今まで我々が既成観念…
なぜヒットしたのかは僕には分かりません。ただ(脚本を)書いてる段階では見る人のことを考えないわけではない。 作る時になったら 自分の作りたいものを作るしかないので、作ってる時には「お客にウケるためにこういうものを入れておこう」とかそういう気…
本っ当に面白い話は、何っ回見ても面白い。 (Swery)
三谷幸喜も宮藤官九郎も坂元裕二も数十年前の脚本作品と最新作を見比べると「本当に同じ人が書いたの?」ってくらい時代と人間について考えに考えて過去の自分を殺しながら前に進んで変化していることがわかる。 「アップデート」というような生易しいもので…
あれって、最初からああいう映画を撮ろうと思ったわけじゃなくて。そもそもの発端は、「江戸時代の侍の一日を再現した映画を作ろう」というのを動機にして始まったんですよ。 それで侍の生活を徹底的に調べて、そこから企画が二転三転してその末に『七人の侍…
愛せますよ、もちろん。 似てるとか似てないとか、そんな事にこだわってるのは、子供と繋がってるっていう実感のない男だけよ。 (斎木ゆかり)
こういう世の中で、いろいろ諦めることが癖づいてしまうような期間があって、思考回路が変わった人も多い中で、映画というエンタメの世界で『みんなで前向いて頑張ろう』とか、『みんなで一歩踏み出そう』とか、『冒険してみよう』とかっていうことを映画と…
マーティ、未来はまだ白紙なんだ。まだ変えることができる、わかるだろ? 人は誰でも、自分の未来は自分で切り開くことができるんだよ。こんなちっぽけな1枚の写真に、わしの運命を決められてたまるものか。わしはわしが正しいと思うことに従って生きねばな…
イカゲームの監督がインタビューで答えてるんですけど『ライアーゲーム』や『バトルロワイヤル』って話が難しいんですよね。なので、ゲームをわかりやすくするために『子どもの遊びに変えた』と言っていて。 その結果、世界中の文化がわからない人でも、子ど…