ローマ帝国と日本の類似点

古今東西3000年の歴史を俯瞰すると、
いったん衰退のサイクルに入った国家・民族は再興出来ない
栄華を誇ったローマ帝国でさえだ

その主要因は、国民の堕落と、異民族による内外からの侵食
日本は終わったかも知れない

オレやオレの子どもたちは別に構わない
この先も食うに困らないし、なんなら海外移住しても悠々自適に暮らせる

だが多くの日本国民はそうではないだろうに
パンとサーカスを与えられて満足し、緩慢なる自滅に向かっていることさえ気づかない

(井川意高)

具体的なローマ帝国と日本の類似点としては,下記が考えられます.

1.(都市部では) 意外にも食料配布した「福祉国家
2.娯楽与える (競技場での剣闘士)
3.ローマの休日と言われるくらい,休日多かった
4.外国人労働力に頼る
5.外国人受け入れる (帰順したらローマ市民権与える)
6.国防を (あてにならない) 外国 (異民族) に頼る
7.ローマ古来の宗教 (多神教) の衰退,堕落&滅亡

五賢帝の誰かのとき,パンデミックで軍隊の1/3を失ったことも
滅亡を加速させた要因と言われています.
これは今のところ日本には該当しませんが
(コロナはそこまで行ってないでしょう,今のところは)

(T.TANAKA)