2021-01-01から1年間の記事一覧

だが断る

あ…あいつを引き込めば…あいつを差し出せば…ほ…ほんとに…ぼくの「命」…は…助けてくれるのか? だが断る。 この岸辺露伴が最も好きな事のひとつは、自分で強いと思ってるやつに「NO」と断ってやる事だ。 (岸部露伴)

賛辞

いやぁ、参った参った。馬鹿には勝てん。 (ジコ坊)

理想と現実

“理想”ってのは、実力が伴う者のみ口にできる“現実”だ (クロコダイル)

すぐ極論で片づけたい人がいっぱいいるので

柔軟な対応ってのは要するに、コロナは危険だってことを認識しつつ、同時にクリニックの対応 (5類への見直し検討) も含めた柔軟な対応を取っていくっていう、そのバランスだと思うんだけど、これは日本人が一番苦手とするところではあります。 すぐ極論で片…

10年待つ

やっぱり人間、ゴールを求めるなら期間として10年は欲しいですね。10年待つ。中国人じゃないですけど。 結局、物事を論じる場合、2~3年じゃ見えないでしょう。その時にどんな言葉で繕ってみても、やばいときに言葉をいくら積み重ねてみても言葉に頼ってる…

俺しかいない予感

教科書に書いてあることをやるんじゃなくて、教科書を作るのが大学の研究。 世界で誰もやってないことは、公表すると人類の知識がひとつ増える。それは小っちゃなことでも大事なことなんじゃないかと思い続けてやってきた。 小さな分野でもトップランナーと…

速さこそパワー

ん~~~、俺はこう思ってるんです。人々の出会いは先手必勝だと。どんな魅力的な女性でも、出会いが遅ければほかの男と仲良くなっている可能性もある。なら出会った瞬間に自分が相手に興味があることを即座に伝えたほうがいい、速さは力です。 興味をもった…

お前に足りないもの、それは――情熱、思想、理念、頭脳、気品、優雅さ、勤勉さ!そして何よりも、速さが足りない!! この世の理はすなわち速さだと思いませんか、物事を速くなしとげればそのぶん時間が有効に使えます、遅いことなら誰でも出来る、20年かけ…

役目

私の役目は信じるかどうかではない。 行うかどうかだ。 (敷島大佐)

救済

愛とロマンで人が救われるか? だから愛とロマンって言葉を惹句として簡単に使う人が大嫌いなのよ。 (富野由悠季)

プロ意識

これからは久保くんじゃなくて、久保建英でお願いします。 (久保建英)

人間

ときどき理屈に合わないことをするのが人間なのよ (源静香)

劣等

日本人はね、価値観に積極的に関わるってことができないという意味で、非常に劣等なんですね。 たとえば、今お祭りしてる場合なのか。これは価値観の問題ですよね。あるいは、お金を何に使うべきなのかっていうのも価値観の問題ですよね。 価値観がコロコロ…

真の自由

“いつか死ぬ”ってことを恐れず心にたたき込め。 すべてを失って真の自由を得る。 おめでとう、ドン底に一歩 近づいた。 (タイラー・ダーデン)

なんだかんだ

なんだかんだ叫んだって やりたいことやるべきですあんたなんだ 次の番は やりがいあふれるレースです なんだかんだ夢見たって 問題ない世の中ですあんたなんだ 次の番は みんなに愛呼びかけて (GAKU-MC)

明日

明日はないんだ、明日は。 今日だけを考えろ。 (アポロ・クリード)

積み減らす

人生は積み重ねだと誰でも思っているようだ。ぼくは逆に、積み減らすべきだと思う。財産も知識も、蓄えれば蓄えるほど、かえって人間は自在さを失ってしまう。 (岡本太郎)

このやり方を繰り返していると、本当に日本は終わってしまう

去年の6月に執行責任を任命され、全ての責任を負う覚悟でやってきました。どんな理不尽なことがあっても、言い訳をしないでやってきました。 それを一番近くで見てきたみなさんはどのような気持ちでこの進め方をされているのでしょうか?コロナで世界がこの…

他人の人生に夢中になって終わってはいけない

スポーツで世界は平和になる。なぜかというと、フェアなルールで戦って、自分の価値を高めることに夢中になっている人は、他の人を傷つけないからです。 スポーツは、強制的にエネルギーが自分の価値を高めることに向かうんですよ。そしてそれぞれが自分の価…

いい国「すぎる」ニッポン

日本はいい国すぎるよ。 みんながものすごく秩序よく、ちゃんとした仕事をしてくれる人に囲まれて、毎日スムーズに生活できてるから、こんなビミョ~~な小っちゃな問題でも大騒ぎになっちゃうんですよ。 全国ニュースを見て毎日思うんですよ。全国ニュース…

New Normal

共感性がある奴から病んでいくから、人類から共感性を抜くにはどうしたらいいか考えないといけないと思う。これは結構まじめな課題で、今の社会に Acceptable な解決策を言ってもおそらく全部外れてるんですよ。 たとえば 95%がおかしくなるんだったら、95…

子供と同じような人間

大人のくせに子供と同じような人間ばっかりになっちまったんじゃねえのか (忌野清志郎)

何でもないような事が

「幸せやったんやな俺たち、毎日」 「本当にそう。全部よ。飯もさ、風呂もさ」 「売れてないからもう全然アカンわって思ってたけど、幸せな日々を送ってたよ」 「気付かせてくれたな」 (ななまがり)

十年に一度

ボジョレー・ヌーヴォー寸評 2001年 十年に一度の出来 2002年 過去十年で最高と言われた昨年を上回る出来栄え 2003年 百年に一度の当たり年 2004年 百年に一度の出来と言われた昨年に劣らない 2005年 この十年で最高の出来 2006年 百年に一度の当たり年と言…

行動

不安な気持ちを行動力に変えるねん。 結局、変えられるのは自分の行動だけやねん。 (野村證券トップセールス)

未来を見て話する人

人を評価するときに、過去を聞く人と、現在を聞く人と、未来を聞く人に分かれるんですよ。 僕の会った中で、人を判断するときに未来を見て話する人のほうが、優秀な人とうまくいく人の確率が高い。 (西村博之)

制服の効果

人はその制服のとおりの人間になる。 (ナポレオン・ボナパルト)

35歳を超えて敵がいないということは、人間的に見込みがないこと

35歳を超えて敵がいないということは、人間的に見込みがないことである。 何かを成し遂げようとすれば、敵は当然できる。 (野村克也)

大人

振り返って虚しくなるのが大人ですよ。 (岡田斗司夫)

険しい道の歩き方

オレが知りてーのは楽な道のりじゃねェ、険しい道の歩き方だ。 一方が険しい道だって最初に誰が教えてくれんだよ?結局誰かが歩かなきゃそれもわかんねェーだろが。 (うずまきナルト)