2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧
編集者になりたいっていう僕の後輩が、僕に「編集者になりたいんですけど」とか言って、いろいろがんばってた。ただ、そんなコピー取ったりして下積みがんばってる暇あったら、今すぐ誰か著者見つけてきて本作れよと。 昔と違ってnoteだろうが自費出版だろう…
リーダーっていうのは一番はじめに死刑になる人だよね (RED)
でも・・・・・・明日になれば 朝がくれば・・・・・・・・・・・・・・・ 苦しいことなんか忘れられる 昨日もそう思った・・・・・・・・・ <完> (赤色エレジー)
卑下キャラ?でいたら、友達に「それって周りの人を悪者にしてない?」って言われてクソほど反省した (Supercalifragilistic expialidocious)
新社会人の皆さんは、これから会議とか打ち合わせに出席すると思うんですけど、その時に、明日どういう会議があるのかって前もってわかるじゃないですか。ある程度準備して、これを言おうっていう。 で、もし、会心の一撃みたいな、「これ通るで」みたいなも…
ポテトをちょっともらう人ではなくちょっとあげる人になろう。 (又吉直樹)
多数派は常に間違っている。 自分が多数派にまわったと知ったら、それは必ず行いを改めるときだ。 (マーク・トウェイン)
僕、プロレスではここ10年ぐらいで1回しかギブアップしてないですけど、育児ではここ3ヶ月でもう何十回もギブアップしています。 (オカダ・カズチカ)
だいたい特徴は、ツーブロックだよね笑最近若干YouTube界隈が入ってきて変わってきたけど、1年前とかは大体ツーブロックで、結婚式かよぐらいのかっちりしたスーツを着て、ベストを着てる人。 ダボス会議に出てますを自慢する、政府と仕事することを自慢す…
英語もやんなきゃいけない、数学もやんなきゃいけない、という風にやんなきゃいけないことをどんどんどんどん足していく。 この足し算で考えていくと、これは誰がやってもほぼ100%破綻します。うまくいかないんですよ。 この人すごいなと思う人は大体皆さん…
大学時代のすごく優秀なゼミの先生の言葉で、これだけは残ってるというのがありまして。「嫌ならやめなさい、勉強は贅沢なんだから」って言われたんです。 世界中には、勉強したくて仕方がないのに、家が貧しいから働かなければいけないっていう子供がたくさ…
私は学生だった頃、朝同じ時間登校している男子全員に「わ! 偶然だね! 運命じゃーん!」と必ず言っていました。 そのため、何度かこのやりとりが重なったとき、相手の中で「運命なんだ」と感じるようになり、気がついたら好きになるということが多かったと…
イタリア人が会議に遅れて来たんですよ。「これだからイタリア人は」って言った奴がいたんですね。 終わりの時間になってもちっとも終わらないから、イタリア人が「なんだあの日本人は」ってなったらしい笑 終わりがゆるいってことは、その後の予定が全部ガ…
私は一番最初は芸人になりたくて養成所に入って、で今はYouTuberになったんだけど、本当は芸人になってテレビに出たいなって思ってたのね。 それがあんまりネタとかも向いてなくて、大喜利とかもできなくて、なんでできないんだろうなって思ってたら、YouTub…
生きていることが割と全部つながってしまうので、作品に。見るものすべてが、全部直結しているような感じなので。 一生作品に愛される努力をして生きていくっていうことが、一番大切にしているというか、そうしないと書けない気が、書かせてもらえない気がし…
まず前提として、TRPGは人間同士で会話を行って進行して行きます。その上で、TRPGを始める人は経歴や学習段階、趣味が一人一人違います。 TRPGに存在する色々な取り決めやルールを教える際、大事な事は「人を見て教える事を変える」です。紋切り型の退屈な教…
えーと、日本語で「テーブルの上のパンが美味しかった」っていう文章があるとして、「テーブルの上の手紙が届いた」って聞くと、ちょっと変だなって思うじゃないですか? で、じゃあ「フランスから手紙が届いた」、これ普通。でも「フランスからパンが美味し…
今日そのものが美しいわけ。みんな明日があるからって希望みたいなこと言うけど、今日が充実してなかったら、明日にはなんないから。今日充実してないと、明日になったらまた今日の繰り返しで、今日になっちゃうから。 明日を夢見るんだったら、今日を充実さ…
最近とみに思うのですが事象や人に対して自分の中で芽生えた違和感は 気の迷いとか勘違いだ、とかで片付けずに 静かに心の中で安置しておくことが重要だなと感じます。大体それは後々当たるので。 悪い人だな、と思ったら大概悪い人だし良い人だな、と思った…
いい時に悪い芽が育っているからねぇ。今のほうが怖いんだよ。勝っているだけに、そいつを見つけだすのが、なかなか難しいんだよ。 (藤田元司)
最も偉大な人々は、人に知られることなく死んでいった。人々が知る英雄は二流の英雄なのだ。 (ロマン・ロラン)
又八…この世に強い人なんておらん 強くあろうとする人 おるのはそれだけじゃ よう言うた又八 弱い者は己を弱いとは言わん おぬしはもう弱い者じゃない 強くあろうとする者 もう一歩めを踏みだしたよ わしは信じる あの子を信じて言うてやる よくやっとると、…
COVID-19(感染症)ワタリ119(お笑い芸人)銀河鉄道999(漫画)パワー1200(ウマ娘)KOJI1200(今田耕司)1942(ゲーム)1943 ミッドウェイ海戦(ゲーム)ストライカーズ1945(ゲーム)フリフリ’65(サザンオールスターズ)東京ヴェルディ1969(プロサッカ…
自分は変えられるけど、他人は変えられない。これはたしかに事実よ。 でも、これを「全て自分のせい」と解釈するのは、ちょっとストイックすぎるわね。「自分にやれることがある!」ぐらいの解釈でいいのよ。 自分は変えられるんだから、いつでも可能性があ…
自分とやりとりするメリットを提供できていないうちから、やりとりを増やすな。 (西野亮廣)
其疾如風 其の疾(はや)きこと風の如く 其徐如林 其の徐(しず)かなること林の如く 侵掠如火 侵掠すること火の如く 難知如陰 知り難きこと陰の如く 不動如山 動かざること山の如し 動如雷霆 動くこと雷霆(らいてい)の如し 掠郷分衆 郷を掠(かす)めて衆を分かち…
たった1曲だって、他人に最後まで聴かせるということは、結構すごいことなんだ。 音楽に限らず、映画だって、漫画だって、お笑いだってね。 (忌野清志郎)
人が最も残虐になるときは「悪に染まった」ときではない!真偽どうあれ「正義の側に立った」と思ったときに人は加虐のブレーキが壊れるのだ! 何せ「自分は正しい」という免罪符を手に入れてしまうのだからな!正義という名の棍棒で、悪と見なした者の頭を打…
遺伝子を辿っていくと、7万年前ぐらいに言語が生まれたっていうふうに出てくるんですけど、文字が生まれたのって5千年前ぐらいなんですよ。 だからその間、ずーっと文字情報がなく、人の話を信じるしかないっていうのはやっぱり本当で、書いたものがあればウ…
1991年 流行語大賞 「…じゃあ~りませんか」(チャーリー浜) 1993年 大衆部門銀賞 「聞いてないよォ」(ダチョウ倶楽部) 1998年 流行語大賞 「だっちゅーの」(パイレーツ) 2003年 流行語大賞 「なんでだろう~」 (テツandトモ) 2004年 Top10入り 「っ…