メンタル

自分のことを誉めて、更に兜の緒を締めればいい

今年は結構ね、僕も土日配信よくさせてもらったんでね、みんなと一緒にレトロゲームを数多くやったなっていう感じ、すごいありましたね。 ほんと、よくやったなと思いました。 やっぱ自己肯定感っていうのを上げないと行けないなーと思うので、自分も。思う…

苦しい時は休みましょう

ぶっちゃけ苦手な人に好かれなくていいし 頭ごなしのやつは無視だし 敬意がない人に誠意は無用低く見てくるやつに尻尾ふらない 嫌な感じがするなら迂回し 神経は使わないのが原則 周りに振り回す権利なし 一緒にいると楽な人を大事に 常に自分が幸せになる方…

嫌な人のために自分の心を揺らさない

世の中生きてても、ネットじゃなくても、嫌なこと言ってくる友達とか、後輩とか上司とか色んな人がいるけど、なんかわざわざ嫌なこと言ってくる人のために、自分の心をあんまり無駄に揺らしたくないなって思います。 なんでこんな人のために、私は揺れなきゃ…

走り続けられる捉え方

楽になろうとするのではなく、走り続けられる捉え方をする。 (宋世羅)

お小遣い制反対論

お小遣い制は、まぁそうなるんだろうけど・・・反対かも。逆のほうがいいと思う。 お小遣い制はメリット・デメリットあると思うけど、男側が基本お小遣い制だと思うんだけど、メリットは「使い過ぎない」だけだと思うんだよね。 実際問題、お小遣い制にしな…

自信がない人が使う言葉

自信ってそんなに必要なんですかね?わかんないですけど。 自信って、自信がない人が使う言葉じゃないですか? (こめお)

見つけてくれる誰かは、必ずいる。

僕は君のなんなんだ?僕に良く思われることが君の全てなのか!? 君は僕の絵を、海だと言ったよね。 涙の絵が海に見えるように、どう捉えてもいいんだ。モノの見え方は一つじゃないから。 自分の作品が受け入れられなくても、ブスだと罵られても、それは無限…

イジメっ子からの友達申請を承認

まぁ私も大人ですし、別に承認するだけですからね。それに相手が「タレントと友達なんだ」と周りに自慢してても、別にいいんです。 だってそれは、私は昔から何も変わってないけど、相手が変わったということだから。してやったり!私は信念を貫きました!以…

時は毒に転化する

たいていの場合、時は薬である。 だが、ある出来事、ある事件の粘着力があまりに強大なとき、心は過去に縛られ、その過去で時が止まってしまう。 心の中で時が流れなくなる。その時、現実に流れる時は毒に転化する。 感情は膿み、腐食し、崩れ、変異する。毒…

本当に休むこと

「本当に休むこと」はどういうことなのかなぁと考えます 例えば1日休日を作っても「なんで休んでるんだ自分…」みたいなことを思ってたらどうしたって体は休まらない 休むためには、自分を休ませようとちゃんと思うことも必要なんだなぁ まだまだ歩みの途中で…

未来の明るさは異常

現実実況プレイ、やっていきたいと思います。 今日は、嘘でもいいからやっておきたい立ち回り、「未来の明るさは異常」を解説します。 まずは、絶望。未来が良くなる感じがしなくてワロタ。 お菓子の大きさは年々、小人さんみたいなサイズになっています。ネ…

未来の自分に対して負っている唯一の責務

現実実況プレイ、やっていきたいと思います。 今日は、俺が初心者だった頃の立ち回り、友達が一人もできずに二留した母校を振り返り実況します。 まずは大学へ向かいましょう。動悸が止まらなくてワロタ 「あの頃」を思い出しちまうよなあ。 大学に着きまし…

自分が信じたことを信じて生きていく

晴れの日もありゃさ、雨の日だってあるよ。 少年はさ、携帯なくしたよな? 俺は帽子をなくした。でもさ、生きてくってことはさ、なくすことばっかりじゃないぜ。 少年さ、その顔のアザ、自分ばっかりって感じ? 少年はさ、なんにも悪いことしたわけじゃない…

0点に抑えるのだけがナイスピッチングではない

細かいことは言ってないんですけどね、「困ったらど真ん中に投げろ」と言ってたんで。そういう気持ちも大事だよっていうのを、ずっとこれからも教えていきたいので。 なかなかね、バッターも(ど真ん中を)打つのは難しいんだよ、っていうのを教えてあげてる…

学校に居場所がない子に言ってあげられることはありますか?

居場所あるよ。席あるじゃん。そこに黙って座ってりゃいいんだよ。友達なんていなくて当たり前なんだから。 クラスメイトなんて、友達じゃねぇよ。たまたま同じ年に生まれた近所の奴が同じ部屋に集められただけじゃん。趣味も違うのに友達になれるわけないじ…

100年後は誰もいないんだから

(月の半分以上海外に行く生活を何年も続けてると、成長するんじゃない?) 勝手に成長して、人生どうでもよくなりますね。 要は、「フワちゃん、それやりたいの?おかしいよ!」とか言わないんですよ。 「素敵じゃん!このカラフルなの最高じゃん!個性持っ…

自己決定の権を他人に握らせるな

他人の仕事なんて信じちゃダメ…!! アンタさぁ…なんであのとき、もっと早く確認しなかったの?黙って待ってたら、アタシがいつか気付いてくれるとか信じてた? アタシからすれば、注文した料理が何十分経っても来ないのにずっとただ待ってただけの方が信じ…

「キラーカード」は自分で作るしかない

「どうしたらキラーカードを持てますか」という質問はよく来ました。 仕事などの勝負において、自分の武器となるカードのことですが、それは人に聞いて手に入るものではない。 キラーカードは自分がつくりあげるものだから。 僕が角川書店に入ったときは、自…

それ、言う必要ある?

僕の元にたくさんの質問がきます。みんな、いろいろな悩みを持っているものです。悩みは文章でくるので、その人の「見た目」で判断することはありません。 「見た目」に問題があったり、話し方にクセがあったり、コミュニケーションが取りにくかったりするケ…

一番褒めてあげなきゃいけないのは「うまくいかなかった人」

僕はね、「守護神」でいたいんですよ。「この人に相談すれば、絶対に自分のことを肯定してくれる」と思える存在ですね。 今の時代、そういう「無条件で人の味方になれる大人」が、世の中にもっと必要だと思うんです。 僕はね、世の中で一番褒めてあげなきゃ…

周りの声が気になっちゃうのは、ヒマだから

「人のことあれこれ言う人はヒマだからだ」ってよく言いますけどそういう声が気になっちゃうのも、それはそれで「ヒマだから」なんですよ。 私も、駆け出しのころは撮影会くらいしかグラビアの仕事がなくてわりとヒマだったんですけど、そういうときって偏見…

「どんな経験もムダじゃない」という幻想

自分の感覚で見切っていいと思いますよ。「嫌」「合わない」というのは、あくまでも主観的な感覚なので。自分のなかの違和感が、人と比較してどれくらいの大きさかなんてわからないわけです。 「石の上にも3年」って、「どんな経験も無駄じゃない」という幻…

たぶん世界一ロジカルな「やるからには本気でやれ」

嫌だからやめる。合わないからやめる。やるからには本気でやる。この三つの状態のどれかだけで行けばだいたいうまくいく。 嫌なのにやめない。合わないのにやめない。やっているのに本気を出さないことで人生は蝕まれる。 「動く歩道」でたとえると、嫌なこ…

お前の考える "100点" なんて、たかが知れてんだぜ

完璧主義者って「減点法式」なので、「ノーミスでできたかどうか」だけで仕事のデキを判断していて。 仕事をしていても、悪かったところだけ数えちゃうんですよ。 ここ間違えた、あそこもダメだったって減点していって、残りの点数を見てすごい落ち込んで… …

年を越したくないあなたへ

今年もあと数日ですよね。僕はこの時期が実はあんまり好きではなかったりします。 というのも、実は皆さんが思っている以上に、この時期、患者さんに「しんどくなる人」が多いんですよ。 世間が年の瀬って言ってせわしなく動き出して、なんとなく誰かと過ご…

若手の士気をあげるには?

その仕事が好きだとしても、決して、だからといってやり甲斐があるかどうかってやっぱり個人個人違うから、んー・・・そうだねぇ・・・ 「士気をあげる」っていう考え方を無くしたらいいんじゃないかなと思いますね。 残酷な言い方かもしれないけど、仕事を…

弱い自分に苦しむことが大事

強くなることはないです。弱い自分に苦しむことが、大事なことなんです。 人間は元々、弱い生き物なんです。それなのに、心の苦しみから逃れようとして、強くなろうとする。 強くなるということは、鈍くなるということなんです。痛みに鈍感になるということ…

イザとなったらこれ飲んで死んじゃえばいいんだから

こういう本を書こうと思った理由は、強く生きろ、自殺は弱いもののすることだ、などということが平然と言われている生き苦しい世の中に風穴をあけて、ちょっとは生きやすくしたいからだ。 僕の知人に、それを飲んだら平気でビルから飛び降りちゃうほど頭のな…

圧倒的強気

死ぬ気でやるな。殺す気でやれ。 「嫌われたらどうしよう…」ではなく「自分の良さが理解できないセンス悪い奴はどうでもいい」というマインドを持て。 「いやがらせが怖い…」ではなく「倍返しにするぞボケ」というマインドを持て。 人生は常に強気でいけ。弱…

君がうまくいかなかったのは、君がダメなやつだからではなく、君が選んだ業界が悪かったのだ

ではまずひとつ話をしよう。 我々は、石ころと宝石のどちらを大事に扱うかとなった時に、宝石の方を大事に扱う。それはなぜだ? 人々が宝石を欲しいと思う量よりも、はるかに宝石は少なく希少だからだ。逆に石ころは、あまりにもそこらじゅうにあり余ってい…