2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

カッコイイおっさんの特徴4選

①才能を切り分けて認めることができる ②自分の身を削って経験させる ③身内と他人の重要度が変わらない ④重さを感じさせないように言える (宋世羅) www.youtube.com

相手の話を真に受けない

それだけで相手の本心が分かったと思うのは間違いだ。 おそらく向こうは、この次会えばまた違うことを言ってくる。人間とは本来、そんなに意志が強い生き物ではない。 どうしてそうなるか。人の悩みは、その時の気分で変わるからだよ。 (海老沢康生)

宮城リョータから学んだ、芸能界で生き抜く方法

ときおり、さらば青春の光って桜木と流川みたいな感じなんかな〜って思います。良く言うと、ですよ(笑) 根暗で何考えているか分からん東ブクロがいて、明るい感じの俺がいて。普段は別にそんな喋らんし、別に仲も良くない。でも、たまに賞レースの決勝を決…

誰でもできるけど、誰もやらないことをどこまでやれるか

(「12球団全試合総チェック」について) こんなの誰でもできるんですよ。試合を見ればいいわけだから。でも、そんな面倒くさいことは誰もやらない。 誰でもできるけど、誰もやらないことをどこまでやれるか。ここにビッグチャンスがあると思っています。 全…

ケアし続けたら、ケアしなきゃいけない身体になる

たぶんアフリカに1年暮らしたら、胃が強くなるじゃないですか。なかなか下さなくなるじゃないですか。それと一緒です。 身体っていうのは、ケアし続けたら、ケアしなきゃいけない身体になっちゃうんじゃないですか。 (富樫勇樹)

本能的無意識

ダメだ…素敵な人(男女問わず)を見掛けると、左手薬指を見てしまう…ついつい…本能的に…無意識に… ごめんなさいごめんなさいごめんなさい (はらぺこたぬ子)

誕生日

今まで生きてきて嫌なことも、辛いことも苦しいこともいっぱいあったけど、僕はやっぱり生まれてきてよかった。だから誕生日は、命がけで産んでくれた母を思って過ごす日にしています。 (淀川長治)

夢がこわれる音

「ホームラン」と突然TVが叫ぶ また誰かの夢がこわれる音がする (甲子園)

学校の勉強は社会に出てもバリクソ役に立つ

「学校の勉強なんて、社会に出てもあまり役に立たない」みたいな風潮ってあったりすると思うんですけど、いや全然そんなことないよと。バリクソ役に立つよと。 そこで躓いてる方って結構おられると思っていて、学生時代にすごく勉強したけど、社会に出たら通…

無知になる資格

意見は認められない。情報に基づいた意見は認められる。誰も無知になる資格はない。 (ハーラン・エリスン)

一途な姿勢で白黒つける

自立して余裕のあるバリキャリ彼女と付き合っていた経営者に「結婚するならあなたじゃないとダメなの」とメンヘラ化した元カノが押しかけてきて、結局元カノと結婚した話を聞いた。押しかけ女房強すぎ…。 たしかに結婚って、どちらかが一途な姿勢見せて白黒…

生きるって、そういうことだぜ。

子どもを持たないことに大層な理由をつける必要はない。子どもが嫌い、カネがない、めんどくさい。その他なんでもでいい。なんとなく、でもかまわない。 で、「お前らは福祉にフリーライドしている!」と言われたら、「はいそうです」と答えればいい。 実際…

世の中に壁はない

石橋を叩いて渡るとか渡らないとか言うが、私は泥の橋でもいいから向こう岸に行ってしまえばいいと思う。スピードが大事。泥の橋だって、向こう岸に渡ってから崩れればいいんだから。 引き返したら会社がだめになっちゃうんだから、それを乗り越えていかなく…

アラサーになって知った衝撃の事実

齢を言って「見えなーい!」と返されるのは微塵も嬉しくないということ。 昔は褒め言葉だと思ってたぜ… (えびんぷ)

結婚難易度

東京で一番結婚難易度が高い女性のタイプは「ハイスペ/イケメンに絶妙に遊んではもらえるけど真剣交際はしてもらえない容姿レベルの女性」だよね。 自己認識を正しく持ちつつ上手く結婚する難易度が高すぎる。 一方で、東京で一番結婚難易度が高い男性のタイ…

怠惰

日本の高齢者は本当に怠惰だと思います。高齢者の診療をしていて実感します。 スマホもタブレットも 幼稚園児でも使えるものを 本当に使えないならまだしも 最終的には使えるようになるのに 言い訳ばかりして使おうとしない。 怠惰というほかありません。 「…

1→0の重要性

0→1の重要性はまぁいいんだけど、同じくらい大事なのが1→0。ない方がいいものが多すぎる。クソリプ、クソ書類、クソ手続き、クソ会議。価値ある1の創造と同じくらい、有害な1の根絶が評価される世の中になってほしい。誰かワン・トゥ・ゼロという名著を書い…

理想の家庭

友達が寄り付かない家庭にしたい (三谷幸喜)

友達の作り方(初級編)

友達作んなきゃいけないって、色んな人と繋がろうとすると失敗するんで。量より質なんですよ、結局友人って。 「作る」っていうんですけど、「選ぶ」んですよね友達っていうのは。 独りでいるっていうこと、自分の世界っていうものを肯定してからでないと、…

数の暴力

それぞれの社は独立した機関なわけで、別にみんなが同調しなきゃいけない理由は何もないわけですよ。だからそれぞれがやればいいって話なんだけど、一方で「数の暴力」みたいなものも生まれてくるんですよね。 これってね、1クルー1記者の行いは尊いんです…

物理的に遠いとなんでもできる

今、ジャニーズだとか歌舞伎だとか、あらゆる業界の「ルールを作ってきた存在」が崩れかけている中で、あっちゃんが、別に松本さんは何も悪いことしてないけど、そこである種の・・・攻めたんだろうと思うけど。 結局あっちゃんってシンガポールに主に住んで…

人の振り見て我が振り直せ

中田さんの提言で松本さんに何も言えない雰囲気があるみたいなこと言ってて、自分が一番他人に言えない雰囲気作ってるの最高にドストエフスキー (KYOSUKE ROY)

こころの負債

88歳で8,800万円の資産があるとしましょう。それはそれで素晴らしいことです。 しかし別の視点で見れば、8,800万円とはこころの負債です。8,800万円は、出来るはずだった経験(思い出)の未購入額と捉えることもできます。 (カン・チュンド)

小指は力の源

親指から順に力入れてみろ小指は力の源だ ちぎれるまで鍛えあげろそうすりゃ廻(まわ)しを切られることもねえ (猿谷)