経済・金融
よく日本は1千兆円を超える借金があって、財政破綻寸前だと言われますよね?しかし私はこの表を出して、そんなことはありませんと訴えてまいりました。 個人(家計)が持っている金融資産は2千兆円を超えますし、これに企業や国の金融資産を加えると、なん…
自民党政治30年の結果。小学生じゃねえんだから、いい加減気づけよ。 悪夢の民主党で給料上がってんだよ笑 30年いうとるのにバブル絶頂期の1990年のデータ使ってるのって小学生以下なんじゃないかな? 1990年って34年前やで。( ´H`)y-~~ 各データの比較す…
「ザイム真理教 」って本に書いてあることは本当なの?ってよく聞かれるんですが、ん~、半々ですかね。私の説は、「財務省=岩」説なんですね。 海の中に岩があって、満潮の時は岩は海に隠れて見えないんですけど、潮が引いてくると、岩は顔を出しますね。 …
30代独身の貯金中央値はクソ低いけど、下見て安心するなよ平均だと490万ぐらいあるからな それ、一つ古いデータじゃね?最新のやつだと、30代独身の平均は590万ぐらいあるで ワイの憶測やが、結婚しない人や晩婚化の影響で平均が増えてきてるんだと思う まあ…
ここって下がっても何してもブリヂストンって名前、業績、将来性、配当金で現物、ニーサで安心して放置できるもんね!この安心感が大事なんだよね! 新興に手を出して負けるのは、売買した瞬間から普通の人は気になってほかっとけないから!それぞれの人が安…
資産形成って投資だけではなくて、投資と事業、自ら事業を興すっていう観点もすごく大切ですよ。 変な話、トヨタ買ったはいいけどさ、買ったら最後、あとは祈るしかないじゃん。神社行って。上がれ上がれ~って笑 これもうどうにもならない、手の施しようが…
好調な相場が続くと出てくる声 リスクを軽視した浮かれムード あたかも長期Buy&Holdが簡単だと勘違いしそうになる 長期投資は簡単ではない (平均では)長く見積もっても3年も続かない なぜ人は長期投資できないか どこまでの損失に耐えられるか? 一般人7…
さっき3つぐらいパターンがあるっていうのあったじゃないですか。無料と有料とホテル宿泊。 あれ見てて思ったのが、まさにソシャゲと一緒。課金ゲームと一緒なんで。 あれって無料でできるユーザーがたくさんいるわけじゃないですか。それって有料で課金し…
円安すぎて日本オワタとよく嘆かれる。でも円安で日本の資産が安くなれば、投資も呼び込みやすくなる。 実際、過去数十年間に通貨安になった国のその後を見ると、海外から資本が流入して自国民の消費を刺激、サービス業を潤して経済成長をもたらすことが多いら…
「テレストレーション」の日本語版初版を作った時、1ドル90円だったんだよな…… (タナカ マコト)
最近、日経平均の算出方法を調べて思ったこと。 日経平均は、日本の有力株式市場(昔は東証一部って言ってた、今はプライムだっけ)のさらに有力株200ちょっとを選んで平均を取っている指標で、これの連続性を保つために平均には補正がかかる。 極端に言えば、…
どっちかというと「やらざるを得ない」というか、老後2千万問題とかあるじゃないですか。少子高齢化は間違いなく進んでますし、年金もどうなるかわかんないし、あの時の試算で2千万足りなかったわけですから、もう今はインフレでもっとお金が足りないと思う…
「家賃と公共料金以外は全部優待で生活しています」と講演で言ってるから、現金使うと嘘ついちゃうことになる。 現金が入ってくることが悩み。何かの記念日で、現金を使っても良い日を一日だけ過ごしてみたい。 (桐谷広人)
日本でフードデリバリーってやっぱ無理なんじゃないかっていう説があって。 世界的に見て、中国とかでもフードデリバリーって普通になってますし、もちろんアメリカとかでも使われてるんですけど、社会の経済格差むしろ必要なんじゃないかっていう説がやっぱ…
投資のやり方を独学で学びはじめたころ、経済的自立と早期リタイアを目指すいわゆる「FIRE運動」に出会った。 10年ほど積極的に貯蓄すれば(これは通常、とことんまで支出を減らして余った額を投資に回すことを意味する)、誰もが40代で、場合によっては30代前…
今回はちょっとインボイスその他諸々についてちょっと言わせていただきたいんですけども、まぁ仕方ないから言われたとおり払うし、まぁなんとかなるからアレなんですけど、てか払ってるから言わせてもらいたいんですけど。 なんかあのインボイスって面倒臭ぇ…
財務省というのはご存知のとおり、自分たちの出世のためだけに生きてる人たちなんです。 別にこれはね、普通だよ。自分が出世することによって、自分の家族が幸せになるということなんです。 財務省の主計官だったかな、高知で講演して、「南海トラフ巨大地…
この国債の話で言うと、私は多分専門家だよな。財務省の時にもそうだけど国債課の課長補佐ってのしてたから、予算要求もしてたからよく知ってる。中身知ってますよ。 予算で、利払費が膨らんでるっていう風なことを言うんだけど、どうやって計算するかってい…
考え方の幅を教えてもらえるというか、それはもう選択ですけど、お金をたくさん持って、死ぬ時にちゃんといっぱいある状態で相続したりっていうのもそうだし、でも経験に還元したい人はそれでも全然OKだよねっていう、そういうのを肯定してもらえるような考…
利確を引っ張って損切りを早く、みたいなのは勝つための基本だったりするんですけども、ただやっぱり売ってから上がるか下がるかっていうのは、基本2分の1に近くて。 僕は株で勝つのって、まず6割とか、良くて7割とかしか当てれてないと思うんですけども、…
「負けなければ、自ずと勝ちになる」というのが自分の座右の銘みたいなとこあるんです。まぁこれ座右の銘っていうか、自分で勝手に作ったんですけど。 株をやってる人って、勝つことばっかり考えてるんですね。勝つことしか考えてなかったりするんですね、や…
肉屋を応援する豚が多いと、肉屋は楽だよねっていう話をツイッターで書いたんですけど、割と頭の弱い若い人っていうのもいて、自分が肉屋側だと思ってる豚が結構多いっていう。 高齢者の人とかは年金もらってるんで全然得してるんですけど、多くの若くて働い…
夢を追うことができなくて仕事をやってる人が税金払って夢追ってまーすって人が税金払わなくて済むのは社会にとって良くないと思ってます (西村博之)
88歳で8,800万円の資産があるとしましょう。それはそれで素晴らしいことです。 しかし別の視点で見れば、8,800万円とはこころの負債です。8,800万円は、出来るはずだった経験(思い出)の未購入額と捉えることもできます。 (カン・チュンド)
みなさんが、文明世界から隔絶した島の住民だとしましょう。生活は自給自足的で、昔ながらの素朴なやり方で農耕を営み、食料を手に入れています。暮らし向きはさほど豊かではありませんが、特に大きな不満も抱いてはいません。 そこに、あるとき、外の世界か…
すぐ平均賃金の伸びガーって奴出るけど、まずOECDの統計ってドルベースなんで円安誘導してたら当然低く出んだわ輸入物価高くなるし結局対ドルだろうが低いのは事実じゃんって違うんだよなぁ 円建て決済で完結する範囲の内需9割の国だからデフレ圧力超強いの…
まずは生き残れ。 儲けるのはそれからだ。 (ジョージ・ソロス)
人間って "与える事" に喜びを感じるようにインプットされてる 全員が与える仕事(先生と呼ばれる仕事)に就けるわけではないから家族や子供作って無償の愛を与えてる FIREして貪るだけじゃいずれ飽きる 何でFIREしたいか考えてないからそうなるんだろ仕事や…
◎ 人の役に立つ→お金をいただく× お金をいただく→仕事という作業をする 仕事の本質はこれ以外にはありません。いかに人の役に立つかが大切なんです。 誰かの悩みを解決して初めてお金になる。選ばれ続ける価値をつくることが仕事なのだ。 「もっとお金が欲し…
金が全てじゃねぇが、全てに金が必要だ 金は使ってこそ意味があんだ。1万円の原価知ってるか?約28円。金は価値と交換できる引換券だ。金自体に価値はねえよ。 (丑嶋 馨)